2023年度の「金融教育研究校」の委嘱校を募集しています
当委員会では、地域の子供達が将来役立つような知恵や知識を育む、お金(金融・経済)に関する幅広い学習を支援しており、その一環として、概要以下の要領で、金融教育研究校の募集(長野県教育委員会後援)を毎年度行っています*1。
現在、2023年度の研究校を募集しています。興味をお持ちの学校関係者の方は事務局までお気軽にお問い合わせください。
委嘱内容 | 生徒・児童・幼児を対象に、それぞれの発達段階に応じた、金融教育*2の具体的な実践およびその効果的な方法の研究・報告 |
委嘱期間 | 原則年度単位・2年を基本 |
支援概要 | ① 教育研究費の助成(金融学習にかかる公開授業やセミナー等への参加費・交通費、外部講師等の謝金・旅費、図書・資料等の購入費等) ② 資料の提供(金融教育の実践指導者、生徒用ワークブック等の無償提供、DVD、ビデオテープの貸出等) ③ 講師の派遣(特別授業等への金融広報アドバイザーや当委員会事務局員の無償派遣) ④ 研究・実践計画立案の支援(当委員会事務局員や金融広報アドバイザーがサポート) |
応募方法 | 2023年2月末までに「金融教育研究校申込書」を長野県金融広報委員会事務局に提出 |
*1 過去5年度の委嘱実績:17校(小学校6校、中学校7校、高校4校)
*2 金融教育には、①生活設計・家計管理、②金融や経済の仕組み、③消費生活・金融トラブル防止、 ④キャリア教育の4分野がある。